• トップ
  • ブログ記事
  • 【スタジオからのお知らせ】7月30日時点 昨今のコロナウイルスへの対応について

【スタジオからのお知らせ】7月30日時点 昨今のコロナウイルスへの対応について

当スタジオとしての考え方

こんにちは、那覇市松山のパーソナルトレーニングスタジオstudio kinariのミナミです。


本日は最近また沖縄でも急増してきたコロナウイルスへの当スタジオとしての対応についての記事となります。


最近いらしたお客様や、当スタジオのHPをご覧になる方は当然ご存知ないかと思いますが、当スタジオは沖縄でコロナウイルスが騒がれたいわゆる第一波のとき、緊急事態宣言が出た瞬間から約2カ月間は自粛期間として店舗を休業にしていました。


そのときの記事がコチラ→【3/31】当スタジオにおけるコロナウイルスへの基本方針


その当時約2ヵ月もの間沖縄県内で店舗を閉めたパーソナルトレーニングジムは当スタジオくらいのものだったかと思いますが、今振り返ってもその対応は間違っていなかったと思います。


あれから月日が経ってコロナウイルスについても色んなことが判明してきました。それを受けて今考えてみると、これからの対応はもちろん事業者としてするべき対策は全て実施した上で、最終的には自分も含めて消費者側が判断するべきことなのかなと考えています。


もちろん僕自身もサービスを提供する立場として不急不要の行動を取らないことは徹底していますし、お客様がご来店時のマスク着用や、お客様が帰られた後の消毒などはかなりやってる方だと自負しています。(お陰様で以前より掃除の頻度が増えたのでキレイになった気がします笑)


ですので、当スタジオも最近コロナウイルスが出ている那覇市松山地域にはあるにはあるのですが、そもそも「夜の店」関連の業種ではありませんし、不特定多数のお客様が出入りするわけでもありませんし、いらしたことがある方ならお分かりになるかと思いますが、スタジオのある場所は松山の中でも住宅街の方だしなとか、今問題になっている地域と同じと捉えらえてしまうとちょっとな・・・と思うのが正直なところであります。


その上で、改めて当スタジオとしての基本的な方針をまとめておきますので、ご来店下さる際にはご一読頂けますと幸いです。

コロナウイルスに対しての基本方針

1.自粛について

基本的な考え方は以前と同じで、


「合理的に考えて、関わる方々の不利益になるような状態になるのであれば、迷わず店は閉める


というのは変わらないのですが、以前自粛をした際とちょっと異なるのは、


「でも、世の中的にも多くの方の考え方が以前の緊急事態宣言時と比べると変化してきているので、店舗としてやるべき対策は徹底して実施した上、最終的な判断はお客様に委ねる


という方針となります。


実際、当スタジオは元々一般的なパーソナルトレーニングジムと比較するとサービスとして提供している内容が専門的(医学的な内容)を含むこともあり、医療従事者のお客様が少なくないのですが、その全てのお客様が現在は自主的にご来店頂くことを自粛されています。


ですので、以前のコロナウイルスに対して何も分からなかった状態とは1人1人の考え方が違うと思いますので、お互い(当方とお客様)がやるべきことをやった上で、最終的にはご自身のご判断でご来店頂ければと思います。

2.健康状態の確認

スタジオに入る前に手指の消毒または検温をさせて頂きますのでご協力をお願い致します。

(スタジオの入り口にアルコール消毒液、次亜塩素酸水等の用意をしておりますので、ご利用下さい)

3.トレーナーのマスク着用について

感染拡大防止のため、トレーナーはマスクを着けてお客様の対応をし、お客様にも出来る限りマスクの着用をお願いしております。


(こういった事態に備えてマスクのストックはありますので、お忘れになられた方はお申しつけ下さい)

4.予約間隔について

ご予約に際しては、お客様の予約の間隔を必ず


セッション終了後最低30分の間隔


を空けてご予約をお取りしています。

最後に、個人的な意見

最後に、さすがにこれだけ沖縄県内でもコロナウイルスの感染者数が出てくると、皆さまの周りでもコロナ陽性の検査結果が出た人が身近にいる、という方もいらっしゃるかと思います。


ただ、軽視するわけではありませんが、実際に罹患した方の予後を見ていると、なんとなくどんなものかというのもだんだんと分かってた感じもしますよね。


それを踏まえた上で、世の中のコロナウイルスへの考え方が「得体の知れないもの」からだいぶ変化してきたのではないかと思います。


ですので、私も以前の緊急事態宣言の際はかなり敏感に自粛対策をしましたが、今となってはある意味では皆さまの良識に任せるしかないのかなと思います。


現実問題として、最近ではそれで国際通りで80店舗が休業、そのうち40店舗が既に閉店に追い込まれたという記事が新聞に出ていましたが、全てを止めてしまうと経済が回らなくなり食えなくなる人が増えることの方がもはや問題な気もします。(とはいえ、コロナ陽性者が出てしまった店舗については解決するまでは休業すべきかと思いますが)


ですので、自分たちで自分のたちの首を絞めないように、対策をしっかりと行った上で行動をしていきたいなと僕自身も思うばかりであります。


というわけで、また引き続き皆さまのご来店をお待ちしております。


studio kinari ミナミ