ミナミ、人体の「ちょっと深い知識」を発信するVLOGを開始しました
新たな情報発信開始しました
こんにちは!ミナミです。
久々にスタジオからのお知らせ以外の投稿をするのですが、以前は頑張って更新していたスタジオのブログも最近はめっきり更新が滞ってしまったのには訳があって、
ちゃんと身体のことを書いてる記事をご覧頂けるとお分かりになって頂けるかと思うのですが、例えば
■筋トレに励むのもいいけど、「呼吸」のことを忘れてどんどん強度上げていくとそのうち壊れちゃうよって話(リンク)
とか、
■筋トレしてるのに効いてる気がしない?可能性①「神経」の話
みたいな記事をこれまで更新していたのですが、ご覧頂くとお分かり頂けるかと思うのですが、ちゃんと記事を書くと1本の記事で大体4,000~5,000字くらいの文章量で書くのですが、それにかかる時間がだいたい
2時間程度
というまぁまぁな時間がかかるのと、それだけの文章量を書くと読む側の方も大変ということで、なんだかブログをちゃんと更新するのもサボりがちだったのですが、そこで思いついたのが
VLOG
だったわけです。
久々にスタジオからのお知らせ以外の投稿をするのですが、以前は頑張って更新していたスタジオのブログも最近はめっきり更新が滞ってしまったのには訳があって、
ちゃんと身体のことを書いてる記事をご覧頂けるとお分かりになって頂けるかと思うのですが、例えば
■筋トレに励むのもいいけど、「呼吸」のことを忘れてどんどん強度上げていくとそのうち壊れちゃうよって話(リンク)
とか、
■筋トレしてるのに効いてる気がしない?可能性①「神経」の話
みたいな記事をこれまで更新していたのですが、ご覧頂くとお分かり頂けるかと思うのですが、ちゃんと記事を書くと1本の記事で大体4,000~5,000字くらいの文章量で書くのですが、それにかかる時間がだいたい
2時間程度
というまぁまぁな時間がかかるのと、それだけの文章量を書くと読む側の方も大変ということで、なんだかブログをちゃんと更新するのもサボりがちだったのですが、そこで思いついたのが
VLOG
だったわけです。
今回は自己紹介メインの動画となります
というわけで、今回からVLOGで発信をしていこうと思っているわけですが、初投稿である今回は主に、これまで僕のことをご存知ない方のために
①自己紹介
②どうしてVLOGをやり始めたか
③これから何を発信していくか
という内容で動画を撮って早速アップしたので、まずは是非ご覧頂ければと思います。
というわけで、ご覧頂くとなんとなくミナミがどんな人物かお分かり頂けるかと思いますが、動画でも話している通り、今後VLOGで話す内容というのはこれまでブログ記事でも書いていたような内容で
人体のちょっと深い知識
をお送りするということで、僕はよく見かけるトレーニングの動きを解説するようなところの、そのそもそもの根拠となるような情報を発信していければと考えています。
①自己紹介
②どうしてVLOGをやり始めたか
③これから何を発信していくか
という内容で動画を撮って早速アップしたので、まずは是非ご覧頂ければと思います。
というわけで、ご覧頂くとなんとなくミナミがどんな人物かお分かり頂けるかと思いますが、動画でも話している通り、今後VLOGで話す内容というのはこれまでブログ記事でも書いていたような内容で
人体のちょっと深い知識
をお送りするということで、僕はよく見かけるトレーニングの動きを解説するようなところの、そのそもそもの根拠となるような情報を発信していければと考えています。
チャンネル登録、是非よろしくお願いします
というわけで、またこのVLOGきっかけで記事の更新を再開していこうと思いますが、次の動画から人体の色んな話をしていこうと思っていますので、是非チャンネル登録の方よろしくお願いします!
もはやスタジオの宣伝ではなくYouTubeチャンネルの宣伝になってしまっていますが、このVLOGを始めるためにわざわざビデオカメラも買ってきたので是非よろしくお願いします!笑
というわけで、今回はこんな感じ。
ではでは。
studio kinari ミナミ
もはやスタジオの宣伝ではなくYouTubeチャンネルの宣伝になってしまっていますが、このVLOGを始めるためにわざわざビデオカメラも買ってきたので是非よろしくお願いします!笑
というわけで、今回はこんな感じ。
ではでは。
studio kinari ミナミ