• トップ
  • ブログ記事
  • 当スタジオ代表トレーナーのミナミの「講師」としての一面をご紹介

当スタジオ代表トレーナーのミナミの「講師」としての一面をご紹介

当スタジオ代表は「トレーナー」で「講師」

こんにちは!沖縄那覇のパーソナルトレーニングスタジオstudio kinariのミナミです。


本日は、実はこちらのスタジオのHPをご覧頂いている方にとっては


あまり関係は、トレーナーがどんな人かは何となく分かる


という内容の更新でございます。


当スタジオ代表のミナミは当スタジオstudio kinariでのトレーナー活動はもちろん、全国最大のトレーナー養成スクール2ndPASS那覇校、または運動指導者・医療従事者を対象とした研修を行う講師でもあります。


そして、これまで僕はそういった研修を比較的クローズな範囲で行っており、特に広めることもなく行っていたのですが、各方面からのお声がけもあり、2月よりミナミが主催の


運動指導者・医療従事者向けのコミュニティ「BAL ACADEMY」


(BAL ACADEMYのページはコチラ


をスタートさせることとなりました。そして、そのオープン講座を2月に開催しますよ!というVLOGをアップしたわけであります。


というわけで、ここまでお読み頂くとお分かりになるかと思いますが、実は今回の記事は「パーソナルトレーニングジム」を探してたどり着いた方々には


直接的には関係ないけど、トレーナーがどんな奴かは知れる


という程度の記事でございます。


ただ、特に運動指導者や医療従事者に特化しているわけではなく、「健康」を目指されている方はどなたでもご参加頂けますので、もしご興味ありましたらご参加頂いても問題ありません。一応、こちらの方にも開催スケジュールと、研修内容の説明動画をアップしております。


①2/10(水)20:00~22:00 @zoom
「脳科学に基いた勉強法」

②2/13(土)13:00~15:00 @那覇市旭橋(LIVE配信予定)
「多くの人が見落としがちな休養学(概論)」

③2/17(水)20:00~22:00 @zoom
「今更聞けない運動・健康指導者が絶対に知っておかないといけない三大栄養素」

④2/20(土)13:00~15:00 @那覇市旭橋(LIVE配信予定)
「頸部の筋肉を理解して年間数千人死亡する喉に餅を詰まらせる人を救おう」



という内容で今回オープン講座をお送りするのですが、タイトルをご覧頂いてピン来るかどうかちょっと微妙なところですが、実は一般の方も参加してタメになる内容を今回選びました。(ちなみに各回とも参加費は1,000円!


もし特に運動指導者や医療従事者ではないけど、こういう勉強会に参加してみたい!という健康意識の方がいらっしゃったら、BAL ACADEMYのページ、もしくはオープン講座専用サイトからお申込み頂ければと思います。


というよりも、もし当スタジオにいらっしゃることをご検討頂いている方であれば上記の動画をご覧頂くと


「あ、なるほど。このトレーナーは普段こういうことも話す人なのね」


なんていうことは伝わるかなと思います。


というわけで、本日はこんな内容でお送りました。


ではでは。


studio kinari ミナミ