【ミナミオフィシャルBLOG更新】「足が崩れると確実に全身が崩れる」から一刻も早くインソールを使うべきという話
2019/03/27
おはようございます!沖縄那覇のパーソナルトレーニングスタジオstudio kinariのミナミです。
本日は、ここ数日間のまとめとして、
足が崩れると全身のスタイル(見た目的なところ)の影響はどう出るの?
という話を書きました。
最初は専門用語のオンパレードですが、この記事を見て
「あ、これ足が整うだけで結構変われるかも」
と思ってもらえたら、という記事となっております。
インソールインソール言ってると、なんかすごいインソールを売りたい人みたいな感じになりますが、違うんですって。
足が崩れると絶対姿勢は悪くなるし、いいこと一個もない
っていうことを強くお伝えしたいだけなんですね。
だって、せっかく一生懸命トレーニングとかダイエットしてても、ちょっと気を遣えば色々良いことあるのに、知らないだけで損をするのってもったいなくないですか??
というわけで、これまでの記事をご覧になっていなくても、この記事だけは読んで欲しいんですね。
読んでいただければ、きっと僕が押しまくってる
「足」の重要性
を分かっていただけると思います(多分)
というわけで本日の記事はコチラ→【ミナミオフィシャルBLOG更新】「足が崩れると確実に全身が崩れる」から一刻も早くインソールを使うべきという話」
是非ご覧ください。
ではでは。
studio kinari ミナミ
本日は、ここ数日間のまとめとして、
足が崩れると全身のスタイル(見た目的なところ)の影響はどう出るの?
という話を書きました。
最初は専門用語のオンパレードですが、この記事を見て
「あ、これ足が整うだけで結構変われるかも」
と思ってもらえたら、という記事となっております。
インソールインソール言ってると、なんかすごいインソールを売りたい人みたいな感じになりますが、違うんですって。
足が崩れると絶対姿勢は悪くなるし、いいこと一個もない
っていうことを強くお伝えしたいだけなんですね。
だって、せっかく一生懸命トレーニングとかダイエットしてても、ちょっと気を遣えば色々良いことあるのに、知らないだけで損をするのってもったいなくないですか??
というわけで、これまでの記事をご覧になっていなくても、この記事だけは読んで欲しいんですね。
読んでいただければ、きっと僕が押しまくってる
「足」の重要性
を分かっていただけると思います(多分)
というわけで本日の記事はコチラ→【ミナミオフィシャルBLOG更新】「足が崩れると確実に全身が崩れる」から一刻も早くインソールを使うべきという話」
是非ご覧ください。
ではでは。
studio kinari ミナミ