【ミナミオフィシャルBLOG更新】「握力」の強さがダイエットや健康の指標にはなりうるという話
2019/06/14
こんにちは!沖縄那覇のパーソナルトレーニングスタジオstudio kinariのミナミです。
本日の記事はこちら→「握力」の強さがダイエットや健康の指標にはなりうるという話
最近はちょっと文章量多めの重め記事が続いていたので、本日は最近思うことをテーマにしたサラッとライト記事を一つ更新しました。
テーマは「握力」について。
実際のところ、トレーナーとして仕事をしていると、握力の弱い人ほど肥満体形の方が多いと感じることが多いんですね。
じゃあ、握力を強くすれば痩せるか、という話ではなくて、
普段から運動習慣があったりするから握力もそこそこ強くて、結果的にそういう人ほど肥満ではない
という、考えてみれば当たり前の話ではあるのですが、「握力が5kg低下すると死亡リスクが16%上がる」という調査結果も実際にあるので、この辺を普段感じることと照らし合わせて記事を書きました、という
非常に雑記感の強い記事
ではありますが、たまにはこんなライトな記事も書こうということで更新した次第あります。
というわけで、お時間のある方は是非ご覧くださいませ。
本日の記事はこちら→「握力」の強さがダイエットや健康の指標にはなりうるという話
ではでは
studio kinari ミナミ
本日の記事はこちら→「握力」の強さがダイエットや健康の指標にはなりうるという話
最近はちょっと文章量多めの重め記事が続いていたので、本日は最近思うことをテーマにしたサラッとライト記事を一つ更新しました。
テーマは「握力」について。
実際のところ、トレーナーとして仕事をしていると、握力の弱い人ほど肥満体形の方が多いと感じることが多いんですね。
じゃあ、握力を強くすれば痩せるか、という話ではなくて、
普段から運動習慣があったりするから握力もそこそこ強くて、結果的にそういう人ほど肥満ではない
という、考えてみれば当たり前の話ではあるのですが、「握力が5kg低下すると死亡リスクが16%上がる」という調査結果も実際にあるので、この辺を普段感じることと照らし合わせて記事を書きました、という
非常に雑記感の強い記事
ではありますが、たまにはこんなライトな記事も書こうということで更新した次第あります。
というわけで、お時間のある方は是非ご覧くださいませ。
本日の記事はこちら→「握力」の強さがダイエットや健康の指標にはなりうるという話
ではでは
studio kinari ミナミ